企業情報

HOME | 企業情報

MESSAGE

/ 代表あいさつ

お客様の利益を探求し続ける。

平素より、株式会社Financial Quest(ファイナンシャルクエスト)をお引き立て賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、「お客様利益を探求し続ける」この企業理念を一人ひとりの社員が徹底し日々の業務に取り組んでおります。お客様第一でそれぞれのニーズや課題に適したオーダーメイドのライフプランをご提案。お客様にとって少しでもお役立ちできる情報の提供や経済的な保障、お客様の人生のパートナーとしてしっかりと寄り添っていくため、時代と共に進化する商品や金融サービスへ常にアンテナを張り、より高品質できめ細やかなサービスをお届けできるよう努めて参ります。
ファイナンシャルプランナーとして一切の妥協を捨て、常に最善の選択を100%の力でやり遂げることをお約束致します。
今後もさらに相互研鑽に勤しみ社員一人ひとりが最前線で探求し続けることにより、お客様の人生が豊かなものとなるよう、プロとしての自覚と誇りを胸にファイナンシャルプランコーディネートをご提供して参ります。


代表取締役

岩本 愛子

 

COMPANY

/ 企業情報

社名  株式会社Financial Quest
事業内容
 生命保険に関する業務、損害保険代理業、金融商品仲介業

本社


 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目3-25 Mizビル4階
 電話 : 052-223-7210

支社
 東京支社 東京都品川区東五反田2丁目5-2 THE CASK GOTANDA706
 福岡支社 福岡県福岡市中央区天神4丁目1-18 第一サンビル605

設立  2022年9月
代表  
 岩本 愛子

顧問弁護士  オリンピア法律事務所 原 武之
顧問社労士  社会保険労務士法人アーツ 石川 誠也
顧問税理士  岩月靖夫税理士事務所 赤根 幹昇

社名  株式会社Financial Quest
事業内容


 生命保険に関する業務、
 損害保険代理業、
 金融商品仲介業

本社


 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目3-25 
 Mizビル4階
 電話 : 052-223-7210

支社
 東京支社: 
 東京都品川区東五反田2丁目5-2
 THE CASK GOTANDA706
 
   福岡支社: 
   福岡県福岡市中央区天神4丁目1-18
   第一サンビル605

設立  2022年9月
代表  
 岩本 愛子

顧問弁護士  オリンピア法律事務所 原 武之
顧問社労士  社会保険労務士法人アーツ 石川 誠也
顧問税理士  岩月靖夫税理士事務所 赤根 幹昇

RULES

/ 営業規則 / コンプライアンス

お客様本位の業務運営に関する方針(FD宣言)

 

1.お客様本位の業務運営

お客様とのつながりが永遠になるときを私たちは大切にしています。私たちの取り扱う商品は目に見えないものです。ですから、お客様が感じていただく”コト”を大事にしたいと思っています。また、一度販売したら終わり、といった商品でもありません。お客様の一生涯、もしくはお子様、お孫様と世代を超えたお付き合いになることもあります。それらのことを踏まえて、お客様との長いお付き合いに思いを馳せ、ここちよさを大事にしながら私たちは精一杯の努力をしてまいります。
 

2.お客様の最善の利益の追求

私たちは高度な専門的な知識と職業倫理を常に持ちながら、短期的ではなく長期的な視点で、お客様にとっての最良の利益を考えてまいります。そのためにお客様の想いに傾聴し、お客様の感じることを先回りして考え、その想いに応えていきます。
 

3.客観性と公平性 利益相反の適切な管理

私たちは自分らしく生きるお客様のライフプラン・ビジネスプランを応援するために、将来へのファイナンシャルプランニングとその実行支援をいたします。その際、専門的な知識に基づいた客観性とお客様が不利益にならないよう公平性を意識しながら、利益相反のある場合は適切な管理をいたします。誠実に行動し、誠意を持った対応をいたします。
 

4.料金・手数料等の明確化

私たちが提供するサービスの料金、金融商品、保険商品等の公開されている手数料については、お客様に理解できるよう事前に説明し、納得を得ていただいたことを確認してサービスの提供をすることといたします。
 

5.重要なこと、難しいことを分かりやすく

私たちは金融プロフェッショナルの専門家として、お客様に専門的サービスを提供できる適切な水準の能力、スキル及び知識を習得することを日々努めています。サービス・金融商品・保険商品等の販売・推奨に係る重要な情報や専門的で難しいことも、分かりやすくお客様が理解できるようお伝えいたします。
 

6.お客様にふさわしいサービスの提供

私たちはお客様のことをよく理解し、専門家としてお客様にとって最善となるようサービスを提供いたします。そのためにお客様とのコミュニケーションを定期的にとり、環境の変化を敏感に捉え、顕在化しないニーズにも対応できるよう努めます。
 

7.お客様に頼られる人材育成への取り組み

FinancialQuestでは、専門的なスキル及び知識の向上と人間力溢れる人材育成の取り組みとして、制度、会議、研修などを整備しています。FP資格及び関連資格の取得を推奨し、定期的な会議、研修ではコミュニケーションスキルや人間力を高めるワークなどを積極的に取り入れています。評価制度は、定量評価の「業績項目」だけではなく、「行動項目」「能力項目」「情意項目」の定性評価を合わせた総合評価体系を導入し、お客様に頼られる向上心を持った人材を評価する制度としています。
 

8.理念経営に基づいた会社づくり

FinancialQuestでは、「お客様の最良を探求する」を使命(Mission)に、理念(Philosophy)、私たちの価値(Our Value)、ビジョン(Vision)を定めています。また、心がける行動(Mental Attitude)を策定し、日々の活動の拠り所にしています。これらは常に意識ができるよう、社内や会議などで様々な取り組みをし浸透を図っています。
 

9.社会の一員の私たち

私たちの活動は社会の中の役割の一つです。私たちが住む地球や社会、地域に貢献する気持ちを大事に、社会貢献活動にも取り組んでいきます。地域社会にとってかけがえのない存在であるよう企業活動を行なってまいります。

お客様本位の業務運営に関する成果指標(KPI)

 
株式会社Financial Questは(以下、「当社」と表記)は、「お客様の最良を探求する」というミッションを掲げております。
この理念のもと、「お客様本位の業務運営方針」の定着、浸透度を図るための評価指標を策定しましたので公表いたします。
当社は「お客様本位の業務運営方針」の定着度合いを客観的に評価できるようにするための成果指標(KPI)として、「取扱保険会社数(生保13社・損保4社)」、「保険契約継続率(99.0%)」、「FP業務関連資格保有率(90.9%)」を設定いたします。
また、「お客様本位の業務運営方針」に 則り、より良い業務運営の実現に向けて、指標の追加・見直しを定期的に行ってまいります。
 

1.取扱保険会社(生保12社・損保4社)

複数ある保険会社の商品の中からお客様のご意向に沿った最適なプランをご提案するうえで大切な指標と位置づけます。保険会社各社から提供される充実した商品ラインナップを活用して、幅広くアドバイスを行い、お客様のライフプランの実現を図ります。
 

2.保険契約継続率(99%)

お預かりした生命保険契約を長く継続頂くことは、ご意向をふまえた提案・分かりやすい情報提供により、お客様に満足頂いた結果と考えます。継続率の基準は、各社で定めるところによります。 また、満期到来した損害保険を再び当社を通じて更改(あるいは一定の理由により保険会社を変更し、引き続き当社扱でご契約を更新したものも含みます)手続きいただくことは、丁寧なアフターフォロー等により、お客様にご満足いただいた結果と考えます。
 

3.FP業務関連資格保有率(90.9%)※2023年7月現在

お客様からご信頼いただき、専門的かつ総合的なアドバイザーとしてお客様をサポートし続けるために重要な指標と考えます。
 
 

制定日:2023年6月1日
株式会社Financial Quest 従業員一同
代表取締役 岩本 愛子

プライバシーポリシー

 

個人情報の保護に関する基本方針

代理店名:株式会社 Financial Quest
 
当社は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、保険代理業に対する社会の信頼をより向上させるため、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドライン等を遵守して、個人情報を適正に取扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
 当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるように従業者への教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるよう取組んでまいります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当社の個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し改善いたします。

1.個人情報の取得・利用
当社は、業務上必要な範囲内かつ、適法で公正な手段により個人情報(氏名・生年月日・住所・性別・電話番号・職業・健康状態等)を取得・利用します。主な取得方法には、記入いただいた書面による取得の他、電話・その他通信媒体等を通じた取得があります。
 

2.個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を、保険会社より委託を受けた保険募集業務の遂行に必要な範囲で利用します。それら以外の他の目的に利用することはありません。当社における具体的な個人情報の利用目的は次のとおりです。
なお、この利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱う場合、および個人情報を第三者へ提供する場合は、法令で定める場合を除き、原則として書面によりご本人の同意をいただいたうえで行います。
 
・当社が委託を受ける保険会社の各種商品やサービスの案内・提供・維持管理
 
・その他、上記に付随して保険会社より委託を受けた業務
 
 上記の利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面等により通知し、またはホームページ(アドレス)等により公表します。当社に対し保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は、それぞれの会社のホームページ(下記)に記載してあります。
 
■ アクサ生命保険株式会社(https://www.axa.co.jp/)
■ オリックス生命保険株式会社(https://www.orixlife.co.jp/)
■ メットライフ生命保険株式会社(https://www.metlife.co.jp/)
■ 日本生命保険相互会社(https://www.nissay.co.jp/)
■ はなさく生命保険株式会社(https://www.life8739.co.jp/)
■ エヌエヌ生命保険株式会社(https://www.nnlife.co.jp/)
■ 東京海上あんしん生命保険会社(https://www.tmn-anshin.co.jp/)
■ ネオファースト生命保険会社(https://neofirst.co.jp/)
■ SOMPOひまわり生命保険会社(https://www.himawari-life.co.jp/)
■ なないろ生命保険株式会社(https://www.nanairolife.co.jp/company/)
■ FWD生命保険会社(https://www.fwdlife.co.jp/)
マニュライフ生命保険株式会社https://www.manulife.co.jp/ja/individual.html
 
■ 損害保険ジャパン株式会社(https://www.sompo-japan.co.jp/)
■ 三井住友海上火災保険株式会(https://www.ms-ins.com/)
■ ソニー損害保険株式会社(https://www.sonysonpo.co.jp/)
Chubb損害保険株式会社(https://www.chubb.com/jp-jp/
 
 
3.個人データの安全管理措置
当社は、取扱う個人データの漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。
 
 
4.個人データの第三者への提供
当社は、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。
①法令に基づく場合
②人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
③公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
④国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき。
⑤「2.個人情報の利用目的」に定める目的の達成に必要な範囲において、委託先に提供する場合
 
 
5.個人情報の取扱いの委託先管理
当社では、よりよいサービスをご提供するために、個人情報の取扱いを委託する場合があります。委託先の選定に際しては、委託先における個人情報の管理、秘密保持、再委託の制限、個人情報の漏えい防止等に関して、適切な取扱いがなされているかについて基準を定めて慎重に評価しています。また、委託先における個人情報の安全管理措置の実施状況を定期的に確認し、問題が認められる場合には改善を指導しています。
 
 
6.個人情報の保存期間
当社は、「2.個人情報の利用目的」に定める目的を達成するために合理的に必要とされる期間、または法令に基づいて必要な期間、個人情報を保持します。個人情報が不要になった場合は、速やかに削除します。
 
 
7.当社の保有個人データに対する請求等の手続きについて
当社は、ご本人に関する保有個人データの開示・訂正等・利用停止等のご請求があった場合は、ご本人であることの確認を行った上で、適切に対応させていただきます。具体的な請求手続につきましては、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
 
 
8.当社に対するご照会
個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用の停止等に関するご請求や、当社の安全管理措置の内容、その他個人情報の取扱いに関する各種お問合せは、下記窓口にお問い合せください。また保険事故に関するご照会については下記お問い合わせ窓口のほか、保険会社の窓口にお問い合せください。ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、対応させていただきますので、あらかじめご了承願います。
 
 
◽️お問合せ先
代理店:株式会社Financial Quest
愛知県名古屋市中区丸の内2丁目3-25 Mizビル4階
電話:052-223-7210(月曜日~金曜日 9時〜17時)
 
 

勧誘方針

 

Ⅰ.コンプライアンスの徹底

1.法令等を遵守するとともに、社会一般の倫理・常識に従って勧誘・販売を行います。
2.コンプライアンスの徹底のための態勢の維持・強化に努めます。
3.適切な勧誘・販売を行うための研修等を実施し、お客さまから信頼される人材の育成に努めます。
 

Ⅱ.お客さまの情報の保護

お客さまの情報については、当社「プライバシー・ポリシー」に則り、適正に取得し、厳重に管理します。
 

Ⅲ.お客さま本位の勧誘・販売

1.お客さまに最適な生命保険を提供するため、お客さまのご意向、生命保険に関する知識、生命保険ご加入の状況、および資産・収入等の状況に十分に配慮し、勧誘・販売を行います。
2.外貨建ての保険等、市場リスクを有する商品については、上記1に加え、お客さまの投資経験、金融商品に関する知識、お客さまがどの程度のリスクを受け入れられるかに配慮し、商品の特性・リスクの種類・程度等についてご理解いただけるように十分にご説明の上、勧誘・販売を行います。
3.未成年のお客さまを被保険者として勧誘・販売する場合は、保険金額等のご契約内容が適正か、特に慎重に確認します。
4.ご高齢のお客さまには、ご契約内容を十分にご理解いただけるように、より丁寧に勧誘・販売を行います。
5.お客さまにご迷惑をおかけする時間帯や場所、方法で勧誘・販売を行いません。
 

Ⅳ.重要事項についての説明

1.商品の仕組みや特徴等、お客さまの判断に影響を与えるような重要事項について、勧誘・販売形態に応じた方法により、内容を正しくご理解いただけるようにご説明します。
2.お客さまには正しく告知いただかなければならないこと、また、正しく告知いただけなかった場合には保険金・給付金等がお受取りいただけない場合があることを十分にご説明します。
3.説明にあたっては、「契約概要」「注意喚起情報」等、法令・取扱保険会社および当社の規程に則った適正な募集文書を使用します。
 

Ⅴ.誤解の防止

お客さまに誤解を与えないように、生命保険とその他の商品を明確に区別して取扱います。
 

Ⅵ.アフターフォロー

ご契約後もご安心いただくため、適切なアフターフォローに努め、継続的なサービスを行います。
 

Ⅶ.相談窓口

お客さまのご意見・ご要望を伺い、業務改善に生かしてまいります。
ご意見・ご要望がございましたら、当社担当者もしくはお客さま相談窓口までご連絡ください。